新型コロナウイルス禍の健康維持には口腔ケアを忘れずに
新型コロナウイルスの感染が年の瀬に向け、また急激に増加しています。
わたしたちはこれまでに経験したことのない状況下にいます。そんなコロナ禍においても、「こんな時だからこそ」と人とのつながりや新しい試みを大切にしたいという声が多く聞こえてきます。それも健康であってこそですね。
さて、コロナ禍にあって歯科で行われている口腔ケアが注目されました。
早めに歯科治療を受けて、定期的な専門的な口腔ケアを続けて口腔内を清潔にすることが感染予防のキーになっているという報告がなされたからです。
歯科治療や歯科衛生士による専門的口腔ケアで口腔内の細菌数が減少し高齢者施設の肺炎発生率を抑えることができたと発表されました。
中でも歯周病菌がウイルスの感染を手助けするということが分かっています。
細菌のいない(少ない)きれいな口腔内歯インフルエンザが侵入しにくいのです。口腔ケアをすることで、インフルエンザと同じ感染経路で感染を起こす新型コロナウイルスもその感染で起こる感染症の予防、重篤化の予防につながるのです。
感染を恐れて歯科医院に行かない(治療の延期)や訪問診療での口腔ケアを先延ばしにすることはむしろ、感染のリスクを高めていることになります。
暮らしの変化が著しい昨今ではありますが、健康的な食事を摂る・適度な運動をする・睡眠時間を十分にとる・ゆっくり入浴するなどの昔から体に良いとされている習慣は、いま感じているストレスやコロナ疲れの解消だけでなく、体力や健康の維持、そして感染拡大予防のためにも大切にしていきたいですね。
コロナ禍ではありますが、前向きに、でもがんばり過ぎず、
毎日の暮らしを少しでも安心・快適に過ごせるよう、かかりつけの歯科医院へ出向いて(又は訪問診療を依頼して)口腔ケアをなさってください。
歯科医院は徹底したウイルス対策をしておりますので、安心してお越しください。
画像は兵庫県保険医協会の歯科部会が発行している小冊子です。