茨木の歯医者 朝倉歯科医院 茨木市南春日丘1-1-19 朝倉デンタルビル お問い合わせ・ご予約:072-625-2001

Webからのお問い合わせ・ご予約
お問い合わせ・ご予約072-625-2001 Webからのお問い合わせ・ご予約

新着情報・お知らせ

2020.02.25

動物の歯の話

日本歯科医師会のホームページに動物の歯の話があります…

「歯」は脊椎動物の口腔内や咽頭部に存在しています。もちろん、歯を全くもたない(トリ,アリクイ,カメなど)や一部を持っていない(カエル,ウシ,キリン,コイ) 動物もいます。

一生のあいだに一回だけ歯がはえるものを一生歯性(ネズミなど),乳歯から永久歯にはえかわるものは二生歯性(ヒトやイヌなど)といいます。また,何度もはえ変わるものは多生歯性(爬虫類など)と呼ばれています。

歯は消化器官のひとつとして、主に咀嚼にかかわっています。ここまでは私たちと同じですが、私たちのように入れ歯などの代替器官を作れない動物にとっては、歯を失うこと=「生命を維持できない」ことなのです。

口の中にはえている歯が全部同じような大きさで同じような形をしている同形歯性動物(イルカ,ワニなど)と,同じ口のなかに大きさや形のちがう歯をもった異形歯性動物(人,犬など)がいます。

他にも

獲物をつかまえるため 食べ物を食いちぎるため 食べ物をかみ砕くため

攻撃する,あるいは身を守る武器として  人の手のかわり物をくわえて運ぶ

生殖行為の補助的役割 を歯は担っています。

写真はイヌの歯と顎の模型です。代表して私たちに身近なイヌの歯の話をしましょう。

イヌは肉食獣で,異形歯性の歯の特徴がよくでています。

上顎は切歯3,犬歯1,前臼歯4,後臼歯2,下顎は切歯3,犬歯1,前臼歯4,後臼歯3で,左右あわせると合計42本の歯をもっています。

イヌで特筆なのは虫歯にならないこと。イヌは歯周病にはなりやすいので飼っておられる方は丁寧に、歯と歯ぐきの境目を磨いてあげましょう。

 

  • twitter
  • facebook